目のアレルギー検査|フジタニ眼科|勝どき駅|眼科

〒104-0054 東京都中央区勝どき1-3-1 Brillia ist Tower 勝どき3階
03-5560-9560
ヘッダー画像

目のアレルギー検査

目のアレルギー検査|フジタニ眼科|勝どき駅|眼科

花粉症

花粉症

特定の植物の花粉が原因(アレルゲン;抗原)になって症状を起こすアレルギー疾患です。目のかゆみ、充血、異物感、めやに、くしゃみ、鼻水などを起こすことがあります。耳鼻咽喉科、眼科、皮膚科と、お悩みになっている症状に合わせて診療科を選んで受診すると効果的な治療が可能です。マスクのように手軽に覆う手段がない眼の症状でお悩みの方は多く、そうした場合には眼科受診をおすすめします。
花粉そのものが毒性をもっているわけではありません。花粉が体に入ってくると、体の中にある「肥満細胞(マスト細胞)」に過剰に反応して、「ヒスタミン」などの化学物質をたくさん放出してしまうことが花粉アレルギーの原因です。花粉症は毎年決まった季節に症状がみられることが特徴で、季節性アレルギー性結膜炎とも呼ばれています。患者様の7割が「アレルギー性鼻炎」も持っています。
花粉症では春のスギ花粉が有名ですが、ヒノキ・ハンノキ・カモガヤ・ブタクサ・ヨモギなどがあり、夏や秋に症状を起こすものもあります。

対策

飛散シーズンは毎年ほぼ同じなので、事前に準備してアレルゲンに触れる機会を減らすことで症状を軽減させることができます。

シーズン前の治療開始
症状が現れる前に抗ヒスタミン剤や抗アレルギー剤などの投与をスタートさせると、そのシーズンの症状が大幅に緩和されます。飛散開始の数週間前に受診すると効果が見込めます。関東地区では、1月中旬から下旬がベストタイミングです。
予防アイテム
アイテムの利用によって花粉が粘膜に触れる機会を減らすことで、症状軽減につなげます。眼の症状を抑えるためには、専用ゴーグルや眼鏡の着用をおすすめしています。また、花粉が付着しにくいコートや帽子、マスクなども有効です。

当院の治療

血管拡張を起こしにくくする抗アレルギー剤、アレルギー反応を抑制する抗ヒスタミン剤を主に用い、症状が強い場合にはステロイド剤の使用、ご希望に応じて、ステロイドの点鼻薬を主に用います。
抗アレルギー薬の内服処方を行っています。眠くなりにくいものなどもご用意しています。

アレルギー性結膜炎

アレルギー性結膜炎とは、眼にアレルギー反応を起こすアレルゲンが触れて炎症を起こす病気です。結膜の炎症によってかゆみ、充血、目ヤニ、涙が多くなるなどの症状を現します。花粉などが原因で特定の季節だけに症状が現れる季節性と、季節に関係なく症状を起こす通年性に分けられます。通年性はダニやハウスダスト、ペット、特定の化学物質などによって起こることが多くなっています。最近の住まいは気密性の高い窓が多く冷暖房設備が整っています。この通気性の悪い環境がダニにとっては好都合になるので、注意が必要です。したがって、頻回に掃除を行いホコリ、ダニを除去したり、換気などの環境設備による抗原除去が非常に重要です。

春季カタル

春季カタルはアレルギー性結膜炎の重症型で、特に小学生の男の子に多い傾向があります。成長するにしたがって症状が軽くなります(自然寛解)。
春季とは若年者という意味で症状は1年中です。
アトピー性皮膚炎を合併することが多く、最近では20代でも強い症状がみらえる人がいます。
特徴的な症状として、激しい目のかゆみ、白い糸状の目やにが大量に出るなどがあります。また、上まぶたの裏側にある結膜に石垣状乳頭増殖という隆起を起こし、黒目と白目の境が腫れることがあります。時には角膜にプラークと呼ばれる白っぽい沈着物がたまり、それが視力障害を起こすこともあります。
黒目(角膜)の表面には多くの傷ができるため、異物感が強く、光をまぶしく感じます。炎症が強い時は角膜に瘍が起こると激しいかゆみだけでなく、強い痛みが現れ、眼を開けていることができなくなるケースもあります。

巨大乳頭結膜炎

巨大乳頭結膜炎とは、上まぶたの裏に大きなポツポツとした結膜乳頭による隆起が多数発生し、炎症をおこしている状態です。
コンタクトレンズについたタンパクの汚れに対するアレルギー反応が原因で、汚れたコンタクトレンズで発生します。
異物感、くもり、めやにが出るほか、重症になるとコンタクトレンズが上方にずれやすくなります。

当院の治療

抗アレルギー点眼薬

ケミカルメディエーター遊離抑制薬 肥満細胞からアレルギー症状を起こすヒスタミンなどの物質(メディエーター)が出ないようにします。
抗体ヒスタミン薬 アレルギー症状を起こすヒスタミンが、血管や神経にある受容体(ヒスタミンH1受容体)に結合しないように作用します。

ステロイド薬

症状が強い場合には、炎症を解消する効果の高いステロイド点眼薬を使用しますが、眼圧が上昇する副作用を防ぐため2週間に1度の眼圧チェックが不可欠です。眼圧の上昇がみられた場合は点眼の中止や回数を減らすことで正常値に戻せます。

免疫抑制剤

春季カタルの治療に使用します。上記の薬の効果が薄い場合に使用します。(シクロスポリンA、タクロリムス点眼)

アレルギー検査

1イムノキャップラピッド

当院では、アレルギー検査(イムノキャップラピッド)を行っております。
こちらの検査では、指先から採血を行い、イヌ、ネコ、ダニ、花粉(スギ、カモガヤ、ヨモギ、ブタクサ、シラカンバ)8種類のアレルギーの原因となるアレルゲンを調べることができます。注射器を使わずに採血も少量で済みますので、痛みもなく、小さなお子様でも受けることができます。検査結果は約20分でわかります。検査費用は3割負担で5,700円程度となります。

詳しくはこちら

2View アレルギー39(外注検査)

ひとつひとつ詳しく調べたい方は39種類のアレルゲンを調べることのできる「View39アレルギー検査」をおすすめしています。
採血検査を行います。検査費用は3割負担で7,500円程度となります。
検査結果に2週間ほど要します。

アレルギー検査

出典:©Thermo Fisher Scientific

詳しくはこちら