-
- 2025.10.06
- お知らせ
ドライアイのサプリメント、オプティエイドDEの販売を始めました
涙に着目したサプリメントで、ビタミンC・E、亜鉛、ラクトフェリン、ルテイン、乳酸菌、ω3脂肪酸(EPA・DHA)を配合。涙液減少を防ぎ、ドライアイの自覚症状を軽くし、抗酸化活性、整腸作用も期待できます。税込み3,100円で販売します。
-
- 2025.09.25
- お知らせ
眼瞼外来のネット予約を開始しました。
眼瞼下垂や逆さまつ毛、涙目などでお困りの方で、眼瞼外来を希望の方は、ホームページにある緑色のバナーネット予約はこちらをクリックするとネットから予約が可能です。電話(03-5560-9560)、または直接受付窓口でも予約可能です。通常の外来でも診療いたします。
眼瞼外来予約枠:月火水金曜の8:30~または14:00~、土曜の8:30~
-
- 2025.09.05
- お知らせ
近視進行抑制点眼剤「リジュセアミニ」の処方を開始しました
リジュセアミニ点眼とは
1日1回寝る前に点眼することで近視の進行を約30%~40%抑制する効果が認められた日本初承認の点眼薬です。
効果について
小児期の近視は長時間近くを見続けることで眼軸長(目の奥行)が伸びてしまい、遠くにピントが合わなくなることが主な原因です。
リジュセアミニ点眼液は、眼軸長が伸びる原因となる「ムスカリン受容体」という部分に働きかけ、近視進行の抑制が期待されます。
(既存の近視は改善されません。)
治療対象
・5歳~18歳までの軽度~中等度近視の方
・毎日、就寝前に点眼が可能な方
・定期的な通院が可能な方(1~3か月ごと)
・長期間治療ができる方
副作用
◎点眼後、散瞳(瞳が開くこと)の影響により羞明(まぶしく見える)、霧視等の副作用があらわれる可能性があります。
◎必ず就寝前に点眼するようにしてください。就寝前に点眼しても翌日までまぶしく見えることがあります。
◎他にも散瞳の影響により、視力障害(1~5%未満)・瞳孔障害(1~5%未満)・調節障害(1%未満)・グレア(1%未満)・頭痛(1~5%未満)の副作用があり、1%未満に眼瞼湿疹があらわれます。
治療費用
保険適応ではないため、検査代、お薬代ともに自費診療となります。
治療中の近視に関係する診療(眼鏡処方など)も自費診療となります。
結膜炎などの近視に関係しない診療につきましては保険診療が可能です。
・初回 合計9,900円
初診・検査費用(5,500円)+点眼費用(4,400円/1包装30本)
・2回目 (初回から1ヶ月後) 合計16,700円
再診・検査費用(3,500円)+点眼費用(4,400円/1包装30本)×3箱
・以後3ヶ月ごと 合計16,700円
再診・検査費用(3,500円) + 点眼費用(4,400円/1包装30本)×3箱
※検査は屈折検査、視力検査、眼圧検査、眼軸長検査、角膜形状解析検査、原則毎回行います。
詳しくは当院までお問合せください。
-
- 2025.08.29
- お知らせ
MYAHを導入しました
MYAHは、近視の進行度を測る「眼軸長」や「角膜の形状」を測定できる最新鋭の検査機器です。お子様の近視進行抑制する点眼薬「リジュセアミニ」の治療効果の評価や円錐角膜の診断の指標となります。
-
- 2025.06.30
- お知らせ
緑内障のサプリメント、オプティエイドGLの販売をはじめました
視神経が弱る要因としては、眼圧以外に「抗酸化ストレス」の関与が知られています。抗酸化物質を有するビタミンC、ヘスペリジン、クロセチン、インディーアンデーツを配合。冷え性、皮膚のたるみといったアンチエンジングがきになる方にもおすすめです。税込み3,100円で販売しています。
-
- 2025.04.18
- お知らせ
加齢黄斑変性のサプリメント、オプティエイドMLの販売をはじめました
加齢黄斑変性の発症・進行予防に効果があるとされるルティン・ゼアキサン・各種ビタミン・ミネラルを配合したサプリメントです。当院では、税込み3,200円で販売しています。
-
- 2024.10.09
- お知らせ
マイナンバーカードの健康保険証利用開始のお知らせ
2024年10月8日より、マイナンバーカードの健康保険証利用を開始いたしました。
-
- 2024.09.05
- お知らせ
10月より、眼鏡処方の予約日について
10月より、眼鏡処方の予約日が毎週水曜午前・金曜の午後となります。
-
- 2024.08.22
- お知らせ
アイシャンプーの販売をはじめました
目のふちには、マイボーム腺という脂質をだす穴が並んでいて、涙の蒸発や安定に影響を与えています。
マイボーム腺がきちんと機能しないと目の充血や、乾燥感、ゴロゴロとする異物感を感じることがあります。
このマイボーム腺をキレイに保つためにもアイシャンプーがおすすめです。
ご興味のある方は、院長にご相談ください。当院での販売価格(税込)は下記の通りです。
① アイシャンプープロ(ベーシックタイプ) 1500円(税込) ② アイシャンプーロング(美容成分プラス) 2000円(税込) ③ アイシャンプーリフレッシュ
(メントール配合ミントの清涼感プラス)2700円(税込) -
- 2024.08.21
- お知らせ
一般名処方について
医薬品は、一般名にて処方箋を発行いたします。
薬局様にて、患者様が、先発品もしくは後発品をお選びいただけます。
-
- 2023.10.31
- お知らせ
受診される皆様へ
受診される方でコンタクトレンズをご使用の方は、診察前にお外しいただくか、眼鏡でお越しください。
-
- 2023.10.31
- お知らせ
お願い
ご家族や職場の中で、はやり目(流行性角結膜炎)と診断された方、もしくは、強い結膜充血・流涙・異物感を自覚する方がいらっしゃる方は、恐れ入りますが、受付までお知らせください。

お知らせ